いぐちゆうとの雑記ブログ

いぐちゆうとの雑記ブログです。

良い借金と悪い借金 時間感覚の違い

どうも。

最近はずっとコーヒーを飲みながら、読書をして過ごしている。

この時間はとても尊いし、幸せな気分に浸れる。

別に見たくもないテレビをずっとだらだら惰性で見てるよりかは、余程有意義な時間を過ごせていると確信している。

錯覚かもしれんが笑


本当に見たいテレビ番組があるなら勿論見ても良い。

そこは人の勝手だが、別に好きでもなけりゃ面白くもなんともないなら、もっと自分が好きなことに時間を消費した方がいい。

俺の場合、阪神タイガースの試合は見るけど、それ以外なら読書してる方が良い。(これはあくまでも個人的な感想だ)


今は午堂登紀雄さんの著書、

「頭のいいお金の使い方」を読んでいる最中だ。


まだ序盤しか読んでいないが、借金に関する内容が印象的だった。




午堂さんは借金に関して、

「目的を達成するために必要な資金を手当てする資金調達の一手段」であると書かれていた。


確かに世の中の企業は、

借入したお金を使ってリターンを生み出している。




借金ってネガティブなイメージがつきまとうけど、


そもそも借金自体が悪いのではないなと思う。



そのお金の使い方次第で、良くもなるし悪くもなる。

結局は、利用する側の問題とも言える。



例えば、ただ風俗に行きまくりたいからといって借金したとする。

自分の欲求を満たすためだけに借入し、

将来何のリターンも得ることが出来ず、ただお金を減らしていくだけなら、これは悪い借金と言える。
(風俗に関する記事を書くために借入し、将来リターンがあるなら別に良い)

逆に、専門学校に行くための必要なお金を補填するためならば、これは良い借金と言える。

将来、借りた額以上のリターンを手にする可能性が高い。(その専門分野の職業に就いたり、学んだことを生かして仕事をするならばという話だ。専門学校に行ったのに、何も仕事をしていないとかなら無駄になるが)


借金せずにお金を貯めてから行こうと考える人もいるだろうけど、その費用を貯めている時間が失われることになる。

例えば、200万円貯めるのに3年費やしたとすれば、その3年分スタートダッシュが遅れることになる。



借金には、「時間を節約する」という面もあるのだ。


世の中、お金を重視する人は多いが、

時間を重視する人は意外と少ないのではないか。


人生が有限である以上、お金よりも時間の方が価値が高くなる。(時は元に戻れないから)

普段これを意識しているかで、将来の資産形成に開きが出てくると思う。


しかし最近面白いなと感じるのは、


「人生は有限だ。だから時間を1秒足りとも無駄にせず生きよう。」という人と、


「人生は死ぬまでの暇潰しだ。お迎えがくるまでの間、のんびり適当に過ごせば良い。」という人がいて、両者が真逆の意見を主張していて、異なる時間感覚を持っているということだ。


人間は、大きくこの2つに分かれているような気がする。

同じ地球上にいても、時間感覚がそれぞれ異なるのだろうけど、著者がどちらの時間感覚で生きているのかを考えながら書籍を読み進めていくのも面白い。


いや俺は、どちらの言い分も理解出来るし、なるほどなと思うけどね笑



おしまい。

夜中に腹が減る

どうも。


最近、夜中に腹が減る。

夜食用に、カップラーメンのストックが必須かもしれん。

出来れば日清のシーフードヌードルがいいな。(普通の味も捨てがたいけど)


そういえば昔、トリビアで外国人に絶賛されていたもんなシーフードちゃん。

ま、嫌いな人もいるだろうけど。(俺の母親が嫌いって言ってた)


この文章を書いていて、段々腹が減ってきたわ。

誰か私に、

日清のシーフードヌードル3年分を送ってきて笑

お返しは、めっちゃ感謝するから笑

(感謝だけ)


おしまい。

「恋愛」を取ると「お金」が余る

恋愛関係でお金を使わないなら、それはだいぶ余る。

浮く。浮いてしまう。


恋愛とかどうでも良くて、

堅実に貯金したり、他の趣味に回したりする方が良いという人もいる。

別にそれで良いと思う。

確かに恋愛は人生に彩りを与えたり、暇潰し出来たりするが、

恋愛するのもしないのも、人の勝手だ。

したけりゃすりゃ良いし、興味が無いならそれでも構わない。

好きにしてると思うけど、好きにすれば良いのだ。


「絶食系が増えると種が滅ぶ。」と危惧している人がいたが、意味分からん。

世の中にはヤリチンとヤリマンがわんさかいて、絶食系の代わりにわんさかセックスしてくれるだろうし、おまけに今の世の中人工受精もあるのだから、多分大丈夫だろう。(地球上から人類が滅ぶならそれはそれで面白い)


最近、セックスするまでの戦略を考えてデートに誘うことが、なんかアホらしくなってきた。

お金と時間と労力。

これらを意味もなく消費して、一体なんになるのだという感覚だ。(意味もなく風俗でお金を落としているがw)

普通のルートが回りくどい。

すぐに性欲を満たせて会話も出来る、デリヘルやソープで十分ではないか。

普通にデートに誘い、普通にセックスしていくその流れ。ダルい。めんどい。

年齢か。

オッサンになったのだろう。

ダルい。めんどい。


普通のことがくそダルいのだ。

めんどい。めんどい。めんどくさい。


金が手元にあるなら、さっさと風俗で済ませるべきだ。(最悪な発言w)



そもそも結婚しないのなら、最初からデートに誘うのもどうなのかと思ってきた。


どうせ付き合うなら、結婚前提で付き合いたい。

うーん、結婚か。

一人暮らし楽しいからな。寂しいけど。

1人での読書の時間大事だからな。寂しいけど。



良い人がいれば結婚したいなと思うけど、その肝心の良い人がいないからな。


っていうか、良い人ってなんだよ笑




「そもそも出会いを求めてないんじゃないの?」と知り合いに言われた。

そうかもな。

多分恋愛自体がめんどくさいと感じてるのだろう。

セックスは好きだけど笑

最悪な発言だな笑

おしまい。

暇なので読書しまくる その1

吉田松陰の獄中での読書量は618冊。




どうも。


しばらくブログを更新していなかったくせに、最近急に更新頻度が増えたのはなぜか。

答えは単純明快。

それは読者数が増えたから笑


やっぱりずっとコツコツ更新していると、勝手に読者数は増えていくのだなと実感している。

勿論、「あー」とか「うー」とか書いたり、


「今日は美味しいタピオカを飲みました!」みたいな何の中身もない、アホなその辺の女子高生でも書けるようなことを書いているだけでは全然増えないけどね笑



最近糞暇過ぎるので、読書に打ち込んでいる。


ずっとアプリゲーで暇潰ししていたのだが、


なんか全然面白くなくなってきた。



新しい刺激を求め 、

ひたすらメルカリで安く書籍を購入し、そしてひたすら読む毎日である。

読み終えた本のなかで、個人的に面白いなと感じたものは、このブログに記録を残していく。




そういえば、吉田松陰の獄中期間1年2ヶ月での読破数が618冊らしいので、これはもう負けていられないなと思った。(冊数を競うものではなく、読んだものが自分の血肉になっていることが大事)



これからもこのブログを宜しくお願い致しますm(__)m


おしまい。

書籍「誰も教えてくれないお金の話」を読了した

どうも。

まだなんとか生きている。

今後もこのブログを宜しくお願い致します。



先日、書籍の「誰も教えてくれないお金の話」を読了した。


個人的に面白いなと感じた所を、ここでメモしておきたい。












〈メモ〉




☆毎月の収支を把握するために家計簿をつける。

☆純資産を把握するために貸借対照表(バランスシート)をつける。



毎月、損益計算書にあたる家計簿をつけるだけでなく、

家計の純資産の状況を把握するために、

少なくとも1年に1回ぐらいは貸借対照表(バランスシート)をつけてみるという考え方は面白いなと感じた。


確かに、毎月の収支を把握するための家計簿をつけている人は多いと思うが、

これら両方をつけている人は案外少ないかもしれない。



「資産ー負債(借金)=純資産」という簡単な式なので、やろうと思えばすぐにでも始められる。


そういえば、書籍の「年収1億を稼ぐ人、年収300万で終わる人」の中では、年収1億円以上を稼ぐ人は、そもそも家計簿をつけないと書いてあった。

どんぶり勘定が多いらしい。

もちろん年収1億円以上ある人の中には、家計簿をつけている人もいるだろうけど。

(これはあくまでも著者の周囲の年収1億円以上稼ぐ人の傾向だということ)


じゃあなぜ家計簿をつけないのか。

それは、本屋で家計簿を購入すれば家計簿代もかかるし、家計簿をつけるにも時間がかかるしで、お金と時間のダブル損だからだとあった。


なるほどな。

確かに家計簿をつけただけでお金が入ってくるわけではないし、その上お金よりも価値の高い時間を消費することになるから、これは一理あるだろう。



しかしこの論だと、家計簿をつけている時点で、

「庶民」確定ということになってしまう笑



あ、家計簿をつけなくても良いぐらい、お金があるのか笑




家計簿は、後追いでしかお金の流れを把握できない。

毎月のお金の流れをきちんと把握していたり、

記憶力に優れている人なら別に家計簿をつけなくても良いだろうが、記録を残しておくというメリットもあるので、そこは好き勝手にして頂きたい。



毎月の収支をきちんと把握することから全ては始まると思うけど、お金の管理がルーズな人には良いと思う。

家計簿をつけるのも良しだし、つけないのも良し。

もう本当に好き勝手にして頂きたい笑









〈節約〉

節約を行う場合、これら4つのことに取りかかるのが良い。効果の大きい順に書いてある。


☆毎月の固定費を削減する。(家賃や光熱費等)

☆無駄遣いを無くす。

変動費を削減する。(食費や交際費等)

☆時間を節約する。


中でも1番効果が大きいのは、家賃や光熱費、通信基本料等の毎月の固定費の見直しである。


確かに毎月の固定費って、1番家計の中で比重を占めるものね。

賃貸暮らしなら、家賃が1番でかい。

あー土地を持っている人が最強という結論に笑





〈先取り貯蓄のススメ〉


収入を得たら、まず先取り貯蓄。

貯蓄する額は割合で決めること。額で決めない。

例えば、収入の1割を貯蓄にまわすだとか。

収入20万円の1割なら2万円になる。



貯蓄する割合は自分で勝手に決めたら良いが、そこは無理のないように。


残りのお金を生活費に充当するが、

一般的な1人暮らしの支出の割合は、食費が1割で住宅費が3割とあった。



(例)

20万円の収入なら、食費は2万円まで使って良いということ。




「収入ー貯蓄・生活費」=余った自由に出来るお金




余った自由に出来るお金は、俺なら書籍代やデリヘル代にまわす。


もしくアプリゲーに課金かな。


自分で振り返ってみて思ったが、書籍代以外、このお金の使い方は根本的にクズだな笑 笑うしかない。






〈住宅購入〉

もしローンで住宅を購入する際は、事前に貸し出すことと売却することも想定すべきである。

なぜなら転勤や転職などの理由で、住宅に住めなくなる場合もあり得るからだ。

☆貸し出す場合、ローン返済額以上の家賃収入が見込めるか。

☆売却した場合、ローン残高以上で売却出来るか。


↑これらを満たした場合、住宅購入のリスクを減らすことに繋がる。



損をしにくい基準値は、家賃の200倍以下で物件を購入するということだ。


公式「想定家賃×200倍以下=失敗しにくいマイホーム購入価格」となる。(著者はこれを利回り6%の法則と呼んでいる)




(例)

物件価格3000万円の中古一戸建て物件の購入を検討している場合、この一戸建てと同様の物件を借りた場合の賃料を調べる。

同じ駅名、同じ徒歩分数、同じ間取り、同じ築年数という条件で調べたところ、家賃相場が10万円であることが分かった。


これを先程の公式に当てはめると、

「想定家賃10万円×200倍以下=2000万円以下」となる。


これはつまり、2000万以下なら損をしにくく、お得という判断になる。

この公式を使うことにより、


このまま物件を購入すれば、

損をしにくい価格帯よりも、1000万円も高値で購入させられてしまうということが分かるのである。


これは覚えていて損はない。






〈まとめ〉


この書籍は、「お金に関する入門書」と書かれていたが、家計や住宅購入、保険や老後のこと等、


身近な基本的なことをざっと把握するのに案外役立つなと感じた。


「応用をやるなら基礎をやれ!」

東進のある講師がそんなことを言っていたが、

基本的なことを知ることは、どの分野を勉強するに至っても、本当に大事だなと痛感する。

これからお金に関して学んでいく人には、「良書」ではないだろうか。(中級者以上には物足りない内容かも)




(追伸)

情報のシャワーを浴び続けろ。浴び続けて取捨選択のセンスを磨くのだ。



おしまい。

書籍「年収1億を稼ぐ人 年収300万円で終わる人 」を読了した

自分のためや稼ぐためにお金をどんどん使い、そして保守的にならずに行動しまくれ。

観察力を磨け。


総じて筆者の主張はこれに尽きる。


確かにこれは大事だ。

自分のスキルを伸ばしたり、経験値を増やすためにお金を使う。

今よりももっと稼ぐために、お金を使って事業や商売を行う。

または投資を行う。



目的のある貯金は大事だと思うが、

何の目的もなく、ただ銀行口座に寝かせて死に金にしているぐらいなら、有益なことに使った方がいい。

これも頷ける。


観察力については、

レストランやカフェでただ食事するのではなく、このお店は一体どんなビジネスモデルなのか。

それを注意深く観察する。(客単価や回転率を考える)



また、日常生活上で、

不満点や改善すべき点はないか。

こうしたらもっと良くなるのではないだろうか。

自分ならどうするか。

日頃からこういうことを考えていると、いつかビジネスに繋がるかもしれない。



あとそれと、

好きな人がいるなら、年収でためらう前にすぐプロポーズして結婚しろという主張が面白かった。

お金なんて2人で稼げばいい。

モタモタしてる間に、誰かに奪われる方が損失はでかいというのはその通りだと思う。






この本を読んでいると、

お金を多く稼いでいる人がさも勝利者だという印象を受けるかもしれない。

しかし、年収300万円の人と年収1億円の人の思考や行動の違いを知るには良い本だと思った。



きっと年収によって日頃から意識していることも異なるのだろう。











逆に、


「お金を稼ぐ人が1流」という考え方はどうなんだろうか。

お金を稼いでいないのに1流の人もいることだろう。



資本主義社会に生きている以上、

お金をたくさん稼いでいるということは、

それだけ世の中で価値を生み出していることは間違いない。


だが人間、お金が全てではないとも思う。

それ以外の価値観だって存在する。



確かにお金は生きていく上で必要だが、しかし所詮お金はお金だ。

自分の生活を良くするための道具だ。

自分の夢を叶えるための道具だ。


それ以上でもないし、それ以下でもない。




確かにお金はあるに越したことはないが、


お金を稼ぐこと自体が目的にならないように。

何のために稼ぐのか。

稼ぐ前にこれを考えた方がいい。

(まあ、何もすることがなくて糞暇なら、お金を稼ぐことを目的にして生きるのも悪くはないかもしれないが笑)


たくさん稼いでいても、情緒面で欠陥のある奴もいる。

たくさん稼いでいても、犯罪しているなら意味がない。


確かにお金は大事だ。

生きていく上では必要だ。



だけどあんまりお金に執着し過ぎないようにしようと思った。


「お金は大事だが、お金に執着し過ぎない。」


こういう感じで生きていこうと思う。




(追伸)

世の中にとって役立つことをしていれば、自ずとお金は後から勝手についてくる。


おしまい。

誕生日

どうも。


今日で31歳になった。

もうこんな年齢になってしまったという思いと、まだまだひよっこだなという思いがある。

人生って結構長いかもしれん。

最近、そう思ってきた。


今でも時たま死にたい気持ちになることもあるが、

まだ自殺せずに生きている。

今後も生きてみようと思う。


希死念慮に関して、本当はこの事を友人に相談したい。

でも話したところでどうにも消せないという思いもあるし、それに向こうのことを考えるとなかなか話せない。




だから一人で抱えているだけだ。



死にたい気持ちになった時は寝るのが1番だ。

いや、それしかない。(寝たらマシになる)





今後の人生だが、

「やりたいことリスト」を作成してあるので、

それの消化に励もうと考えている。(暇潰しになる)



人生どうせ最後は死ぬので、

経験値を増やしてなんになるのだという思いも多少はあるが、人生死ぬまでの暇潰しと考えて、

未経験のことをどんどんやっていこう。

(山形でパラグライダーがしたい)



(追伸)

今後とも宜しくお願い致します。


おしまい。